広報まつまえ(2022年)
令和4年7月号

-
表紙
江戸時代にタイムスリップ!
初夏の空気が漂う寺町散策
~まち歩きイベントが開催されました☆~
まちの皆さんがより松前を
知る・楽しむきっかけに! -
2~3
まちの話題
・野球でポニークリーニング(中学生)の日本代表選手に!
・元オリンピック選手の本格的な陸上指導!
・カケコシ山から日本海を一望!
・松前藩復領200年記念歴史講演会を開催しました
・お城のライトアップ用LED照明を寄贈していただきました
------------------
チャレンジ健康
無理せず・楽しく ガンバルーン体操! -
4
参議院議員通常選挙
-
5
水道料金の改定(案)の
町民説明会を開催します -
6~7
マイナンバーカードで
マイナポイント第2弾 -
8~9
国民年金だより
・保険料を納めることが困難な方は保険料免除制度をご活用ください
・マイナポータルから国民年金手続きの電子申請ができます
・厚生年金を受け取ろうとする方へ -
10
国保・後期高齢者医療・重度医療・ひとり親医療
保険証を更新します -
11
後期高齢者医療制度
令和4年度の保険料をお知らせします -
12~13
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う生活支援として
特別給付金を支給します -
14
新型コロナワクチンの接種について
-
15
図書館からこんにちは
-
16
松高通信「建石野」
-
17~19
お知らせ
・令和5年度渡島・檜山管内町職員(一般事務職)採用資格試験のお知らせ
・北海道警察官採用試験のお知らせ
・自衛官採用試験のお知らせ
・統計調査員を募集します
・7月7日は「北海道クールアース・デイ」地球温暖化について考える日です
・税務課からのお知らせ
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・町の人事
・松前藩屋敷で浮きあじさいが見られます!
・町・町立松前病院の正職員を募集しています
・7月の応援診療 -
20~23
令和4年松前町議会 第2回定例会
・行政報告
・令和4年度補正予算
・条例の改正など
・報告
------------------
地域安全ニュース -
24
・1歳になりました
・戸籍の窓口 令和4年5月届出分
・夏の交通安全運動 -
まちのカレンダー
令和4年7月まちのカレンダー
-
一括ダウウンロード
令和4年7月号
令和4年6月号

-
表紙
松前の花咲かそう 桜咲き誇る松前城♪
ノリノリノリ海苔DANDAN♪
~さくらの日記念~
松前町のオリジナルソングを作った
HAMBURGER BOYSと一緒に
「松前 DANDAN」で盛り上がりました! -
2~3
第74回さくらまつりの様子
-
4
まちの話題
・書道パフォーマンスを披露!
・いこいの森を草刈りしていただきました
・ヤマト運輸株式会社と包括的連携協定を締結
・事業所の発展に貢献
-
5
町税などを滞納すると延滞金が加算されます
-
6~8
チャレンジ健康
・健診を受けましょう -集団健診-
・大腸がん検診は簡単・無料です
・献血にご協力ください! -
9
新型コロナワクチンの接種について
・個別接種ができます
・4回目接種 -
10~11
・マイナンバーカードは健診会場で作れます
・マイナンバーカードでマイナポイント -
12
国民年金だより
・産前産後期間の国民年金保険料免除制度をご活用ください
・6月の年金相談 -
13~20
まちの財政事情をお知らせします
-
21
図書館からこんにちは
-
22~27
お知らせ
・防災情報が確認できるアプリを活用しよう!
・原口カケコシ山春のトレッキング&ピザ焼き体験
・刈払機(草刈機)使用中の事故にご注意ください
・新しいALT(外国語指導助手)を紹介します
・国保からのお知らせ
医療費を高額にしないために、適正受診を!
・今年は、小型はかりの定期検査の年です
・松前温泉休養センターお得な入浴日のご案内
・児童に関する手当
・Wi-Fi無線局(ルーター)設置費用の助成金をご活用ください
-----
令和4年松前町議会 第3回臨時会
-----
・特設人権困りごと・心配ごと相談所を開設します
・身体障害者相談員・知的障害者相談員を紹介します
・自衛隊何でも相談室を開催します(予約不要)
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日相談を毎月1回開設します
・「広報まつまえ」について皆さんの意見や感想をお聞かせください!
・小・中学校の教科書を展示します
-----
地域安全ニュース
-----
・インボス制度説明会
・町の人事
・善意に感謝します
・町・町立松前病院の正職員を募集しています
・6月の応援診療 -
28
・サクラサク
・戸籍の窓口 令和4年4月届出分 -
まちのカレンダー
令和4年6月まちのカレンダー
-
一括ダウウンロード
令和4年6月号
令和4年5月号

-
表紙
学校にはなれたかな?
ドキドキとワクワクがいっぱいだね
~新1年生のランドセル~
ランドセルに黄色いカバーが新1年生の目印🎒
この姿を見かけると、春の訪れを感じます🌸
-
2
サクラサク
-
3
松前藩復領200年記念
歴史講演会
-
4
まちの話題
・復領200年記念バージョン 限定 御城印!
・創玄展で特選を受賞
・需要回復を目指し!東京での松前フェアでヤリイカをPR! -
5~9
チャレンジ健康
・一年に一度 健診を受けましょう
・脳ドックを受けましょう
・健康づくり推進員を紹介します
・からだスッキリ運動教室を開催します
・まつまえ健康ポイント事業の抽選を行いました
-----
後期高齢者医療制度
・保険料率が変わります -
10
役場でできるよ!
マイナンバーカードの手続き -
11
図書館からこんにちは
-
12
国民年金だより
・あなたの年金記録に「旧姓」の記録はありませんか?
・年金の受給資格期間をご確認ください
-----
地域安全ニュース -
13
松高通信 「建石野」
-
14~16
お知らせ
・畜犬登録・狂犬病予防注射を実施します!
・日本赤十字社の活動にご協力を
・巡回児童相談を実施します
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・ヒグマの出没情報がわかる「ひぐまっぷ」を活用しよう!
・5月の応援診療
・「新病院建設に係る基本構想(案)」のパブリックコメント意見を募集します
・松前高等学校同窓会を書面で開催します
・犬の排泄物は回収しましょう
・善意に感謝します
・町・町立松前病院の正職員を募集しています -
17~18
町の人事
-----
令和4年松前町議会 第2回臨時会 -
19
教職員の人事異動
-
20
・1歳になりました
・海上自衛隊 掃海艇がやってきます!
・戸籍の窓口 令和4年3月届出分
-
まちのカレンダー
令和4年5月まちのカレンダー
-
広報まつまえアンケート
広報まつまえアンケート
-
松前町役場の組織と仕事
松前町役場の組織と仕事(令和4年4月1日現在))
-
一括ダウウンロード
令和4年5月号
令和4年4月号

-
表紙
~松前藩 復領200年~
松前藩家老で画家の蠣崎波響 -
2~14
令和4年松前町議会 第1回定例会
・令和4年度町政執行方針
・令和4年度教育行政執行方針
・令和4年度予算
・令和4年度補正予算
・令和3年度補正予算
・条例の改正など -
15
18歳から大人になります
-
16~17
まちの話題
・高齢者叙勲で「旭日単光章」を受章
・100歳おめでとうございます
・町内の小学生がウクライナへの募金活動を行いました
・松前藩屋敷の外柵を塗装していただきました
・新1年生へハンドタオルを寄贈していただきました
・小学生へまちの道路に関する冊子を寄贈していただきました
------------------
え?まだ?そろそろ、あなたも マイナンバーカード -
18~19
令和3年度松前町文化・スポーツ表彰式
-
20
町内全地区 光回線が利用可能に!
-
21~24
松前町の子育て
1 松前っ子誕生祝金
2 子ども医療費の助成
3 子どもの健康を支えます
4 育児の相談・仲間づくりの場
5 保育所・認定こども園
6 一時保育
7 預かり保育
8 学童保育
9 発達支援事業
10 町立松前病院の小児科応援診療 -
25
新型コロナワクチンの接種について
------------------
春の全国交通安全運動 -
26~27
愛媛県まさき町VSまつまえ町
3カ月累積歩数競争 -
28~19
チャレンジ健康
・胃がん・肺がん検診受けなくちゃ!
・風しんの予防接種を受けましょう
・「松前町保健だより」をご活用ください
・まつまえ健康ポイントをためよう!
-
30~31
国民年金だより
・令和4年度 国民年金保険料の納付をお忘れなく
・お得です!年金が増える「付加年金」
・年金事務所による年金相談を開設します(事前予約制)
・4月から年金制度が改正されます!
------------------
広報まつまえアンケート 寄せられた意見を紹介します -
32
松前町空家等除却支援事業補助金を活用しませんか?
-
33
地域包括ケア病床を開設します
-
34
春の全道火災予防運動
-
35
図書館からこんにちは
-
36~41
お知らせ
・事業者復活支援金をご活用ください
・4月から学校給食費が無償になります
・ふれあい公園パークゴルフ場オープン
・山菜採りの事故を防ぎましょう
・有毒植物に気をつけましょう
・国保の高額療養費 該当する世帯へハガキを郵送します
・YOSAKOIソーラン祭り審査員を募集しています!
・カラスの営巣による電気事故防止にご協力願います
・スポーツ安全保険に加入しましょう
・自衛隊何でも相談室を開催します(予約不要)
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・心身障がい者の巡回相談を開催します
・北海道総合計画を見直しました!
・広報まつまえに広告を掲載しませんか?
------------------
地域安全ニュース
------------------
・町立松前病院外来診療体制について
・空き缶などのごみのポイ捨ては犯罪です
・善意に感謝します
・町・町立松前病院の正職員を募集しています
・4月の応援診療
-
42~43
第74回 松前さくらまつり
-
まちのカレンダー
令和4年4月まちのカレンダー
-
保健だより
令和4年度 松前町保健だより
-
バス時刻表
バス時刻表(令和4年4月1日時点)
-
松前町の水道
松前町の水道
-
まちの予算書
令和4年度 まちの予算書
-
一括ダウウンロード
令和4年4月号
令和4年3月号

-
表紙
いい湯だな~ アハハ♪
あったか~い温泉で疲れたカラダもリフレッシュ
心もホッと落ち着きますよ♨ -
2~3
え?まだ?
そろそろ、あなたもマイナンバーカード -
4~5
新型コロナワクチンの接種について
------------
子育て世帯への臨時特別給付金(所得制限なし) -
6
まちの話題
・学童野球 函館選抜に選ばれ北海道大会で優勝!
・スポーツに対する功績が認められました
・全道学校書道展で奮闘!
・未来に残そう青い海! 海上保安庁図画コンクールで優秀賞を受賞! -
7
チャレンジ健康
・令和3年度まつまえ健康ポイントカード提出期限のお知らせ -
8
国民年金だより
-
9
補助金を利用して「地域材」で家を建てませんか?
-
10
図書館からこんにちは
-
11~15
お知らせ
・引越しの際は住民票の異動も忘れずに
・確定申告をお忘れなく
・町内会長と町内会連合会役員を紹介します
・田口歯科医院閉院のお知らせ
・自衛隊何でも相談室(予約不要)
・消費生活モニターを募集します
・新型コロナ陽性者の方などへ 生活必需品の支援を行います
・北海道警察官採用試験のお知らせ
--------
地域安全ニュース
--------
・函館地方気象台電話対応の時間帯が変更となります
・3月は自殺対策強化月間です
--------
令和4年松前町議会 第1回臨時会
--------
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・善意に感謝します
・町・町立松前病院の正職員を募集しています
・「広報まつまえ」について皆さんの意見や感想をお聞かせください!
・3月の応援診療 -
16
・1歳になりました
・松前温泉休養センター 町民還元デー!無料開放!
・戸籍の窓口 令和4年1月届出分 -
まちのカレンダー
令和4年3月まちのカレンダー
-
一括ダウンロード
令和4年3月号
令和4年2月号

-
表紙
成人おめでとうございます!
人生で一度の成人式、
記念にパシャリ📷
-
2~3
確定申告のお知らせ
-
4
マイナンバーカードは
確定申告の会場で作れます -
5
新型コロナワクチンの接種について
-
6
住民税非課税世帯等への臨時特別給付金(10万円/1世帯)
-
7~8
まちの話題
・新たな門出を祝う松前町成人式
・消防団員の方々が表彰されました
・松前中生徒会、梁川中とWebで姉妹都市交流
-----
地域安全ニュース -
9~10
チャレンジ健康
・乳がん・子宮がん検診 受けなくちゃ!
・肺炎球菌ワクチンの接種はお済みですか?
・献血にご協力ください! -
11
令和4年度
奨学資金・修学資金を貸し付けします -
12~13
令和4年度採用の
会計年度任用職員を募集します -
14~16
スマイル応援補助金
令和4年度の企画提案を募集します! -
17
図書館からこんにちは
-
18~22
お知らせ
・学童保育を希望される方へ
・組立式ビニールハウスの購入金額を補助します
・高額介護合算療養費について
・虐待から障がいのある人を守ろう
・学校給食用食材納入事業者を募集します
・学校給食運営の実施団体を公募します
・2月7日は北方領土の日です
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・令和4年度議会モニター募集
・自衛隊何でも相談室を開催します(予約不要)
・ドローンの飛行規制について
・2月の応援診療
・町の人事
・町・町立松前病院の正職員を募集しています
・「広報まつまえ」について皆さんの意見や感想をお聞かせください! -
23
ぼくたちわたしたち
もうすぐ小学1年生
注:児童等個人情報保護のため掲載していません -
24
・新しい防災のしおりができました
・戸籍の窓口 令和3年12月届出分 -
まちのカレンダー
令和4年2月まちのカレンダー
-
一括ダウウンロード
令和4年2月号
令和4年1月号

-
表紙
寅年 令和四年も レッツ トライ!!
今年は寅年 松前高校書道部のパワフルな文字で新年のごあいさつ🐯 -
2~3
2022年 年頭にあたり
・松前町長
・松前町議会議長
・松前町教育委員会教育長 -
4~5
今年は寅年 私たちの年
-
6~8
まちの話題
・ギュウっとおいしい松前牛!
・新しい年を手作りのしめ飾りで
・世界レベルのアスリート直伝! 陸上教室
・自衛隊のヘリコプターを体験!
・100歳おめでとうございます
・秋の叙勲で消防功労「瑞宝単光章」受章
・松中の生徒が書道で全道1位~3位の快挙!
・商工会青年部が表彰されました
・AEDを寄贈していただきました
-----
地域安全ユース -
9
北海道日本ハムファイターズ松前町応援大使企画
・応援大使とWeb交流
・ファイターズOBから直接指導
・応援大使へ応援メッセージを伝達 -
10
新型コロナワクチンの接種について
・追加接種について(3回目) -
11
子育て世帯への臨時特別給付金(追加給付金)
-
12~13
チャレンジ健康
・胃がん・肺がん検診 受けなくちゃ!
・特定健診 受けなくちゃ!-個別健診-
・風疹しんの抗体検査・予防接種 クーポン券の有効期限が1年間延長 -
14
1月にピッタリな健康レシピ
・鮭と舞茸の揚げだし風邪
・小松菜と長芋の納豆もずくあえ -
15
令和3年度「松前町健康づくり推進員だより」
健康づくり推進員は町民の健康づくりのために活動しています -
16~17
え?まだ?そろそろ、あなたも マイナンバーカード
・マイナポイント第2弾 -
18
後期高齢者医療制度のお知らせ
~医療費通知を送付します -
19
国民年金だより
~20歳になったら国民年金 -
20
図書館からこんにちは
-
21
令和4年度から町税などを滞納すると延滞金が加算されます
-
22
松前町農業委員会だより
・知っておきたい農地移動の手続き
・知って得する農業者年金 -
23
松前消防署からのお知らせ
・電源コードにご注意を
・ペットが原因 -
24
松前町学校保健会だより
-
25~28
お知らせ
・4月に小学校と中学校に入学するお子さんの保護者の方へ
・人権擁護委員に佐々木信秀氏を委嘱
・国保からのお知らせ 高額療養費はありませんか
・自衛隊プールの利用方法
・保育施設の入所案内
・各地区の芸能祭中止のお知らせ
・自衛隊何でも相談室を開催します(予約不要)
・函館弁護士会による無料法律相談所を毎月1回開設します
・函館司法書士会による休日無料相談所を毎月1回開設します
・町政意見箱
・松前病院 1月の応援診療
・「広報まつまえ」について皆さんの意見や感想をお聞かせください!
・町の人事
・善意に感謝します
・町・町立松前病院の正職員を募集しています -
29~31
令和3年松前町議会第4回定例会
・行政報告
・令和3年度補正予算
・条例の制定・改正など
-
32
季節の移ろい
戸籍の窓口 令和3年11月届出分 -
まちのカレンダー
令和4年1月まちのカレンダー
-
一括ダウンロード
令和4年1月号