松前町はアウトドアも楽しい!
海に囲まれた松前だからやっぱり釣り!

松前町は海岸線に沿って集落があり、住宅や道路が海と山に挟まれています。
そのため、自然豊かな北海道の中でも、特に自然を身近に感じられるエリアでもあります。
南に津軽海峡、西に日本海を臨む、豊かな海に囲まれた松前町では、サクラマス、ヒラメ、ブリなど釣り人に人気のターゲットからファミリーでも楽しめるアジやサバなど年間を通じて様々な釣りが楽しめます!
町内には遊漁船を営んでいる方もおり、船に乗って沖合で釣りを楽しむこともできますよ。松前町は津軽海峡に面しているためマグロの産地でもあり、マグロを釣ることもできちゃうかも!



北海道の最南端には渡り鳥たちが集結!

松前町では秋にはヒヨドリの大規模な渡りを観察できます。
ヒヨドリは日本全国に広く分布する鳥ですが、繁殖地と越冬地を移動する渡り鳥としての一面も持っています。
松前町は津軽海峡に面していて本州最北端の青森県と向かい合う位置にあり、北海道から本州へと渡る際の地理的な要衝となります。
松前町から最も近い本州の地までの距離はわずか20キロメートル程度で、ヒヨドリにとって比較的短い飛行距離です。
そのため、松前町周辺や白神岬は渡り鳥にとって「中継地点」としての役割を果たしており、数百~数千羽の大群が海を渡る姿は圧巻です。
他にも春や秋の渡りの時期にはたくさんの野鳥が集まってくるので、観察の機会は多いかもしれません。
野鳥会のアイドル「シマエナガ」も見られるかもしれませんよ!


絶景スポットもたくさん!お気に入りの場所を探してみて

松前町は渡島(おしま)半島の先端に位置していることから、海岸線に集落があり、目の前には海、後ろには山がある自然に囲まれた町です。
また、日本海にも面していることから海に沈む夕日を見ることもでき、そんな町だからこそ、町の色々なところに夕日スポットがあります。
松前町にお越しの際は、それぞれお気に入りのスポットを探してみるのも楽しいかも!

