松前町就職サポートセンター・JOBステーション
松前町就職サポートセンターとは?
松前町では平成17年7月1日に、無料職業紹介所「松前町就職サポートセンター」を開設しました。松前町就職サポートセンターでは、地域雇用の安定と出稼ぎなどによる就労機会の確保を図るために、ハローワークの求人情報に加えて、出稼ぎなどの求人情報を提供し、就職相談により求職者の希望にそった適格な紹介を行います。
また、町内企業・事業者の身近な求人情報を町広報紙への折込みや庁舎掲示板に掲出し、お知らせいたします。
- 開設場所:松前町役場 産業振興課内
- 開設時間:午前10時から午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)
- お問い合わせ:松前町役場 産業振興課(0139-42-2275)
※渡島西部通年雇用促進支援協議会については下記のページをご覧ください。
渡島西部通年雇用促進支援協議会
JOBステーション

令和7年4月から、まちの駅 TENOHA松前の別館に松前町就職サポートセンターのサテライトオフィスとして「JOB(ジョブ)ステーション」を設置しました。町内の求人情報とハローワークの求人が自由に閲覧でき、就職相談にも応じています。ご利用は無料です。渡島西部通年雇用促進支援員と産業振興課職員が常駐していますので、お気軽にお越しください。
※ハローワーク函館から、基本手当受給者が行う求職活動の対象施設に認定されています。
※担当者が不在の場合もありますので、あらかじめご連絡の上、ご来所下さい。
- 所在地:松前町字松城35-4 まちの駅TENOHA松前別館(旧松城バス待合所)
- 開設時間:午前10時から午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)
- 電話・FAX:0139-46-7560
JOBステーションカレンダー

PDFJOBステーションカレンダー(7月) (61.4KB)
業務内容のご案内
企業・事業者の方を対象とした業務
求人情報の掲載
求職・求人の範囲
- 求職者:松前町にお住まいの方、松前町への移住・定住を検討されている方、松前町の企業・事業所への就職を希望される方
- 求人者:松前町内の企業・事業者、松前町出身者等が経営する町外企業・事業者
掲載場所・掲載内容について
- 町広報求人折込チラシと、役場庁舎内の掲示板に求人情報を無料で掲載します。
- 掲載の対象は松前町内の企業・事業者、松前町出身者等が経営する町外企業・事業者の求人情報です。
- 取り扱う職種は全職種で、パート、アルバイトなどを問いません。
XLSX求人情報提供_様式 (13.4KB)
PDF求人情報提供_様式 (57.0KB)
セミナーの開催
- 年に数回、渡島西部通年雇用促進支援協議会主催による企業・事業者向けのセミナーを開催します。詳細については、渡島西部通年雇用促進支援協議会のページをご確認ください。
求職者・労働者の方を対象とした業務
求人情報の提供
- 松前町内の求人情報のほか、ハローワーク函館の求人情報や出稼ぎなどの求人情報を提供します。
求職申込(求職票の作成)
- 求職票の作成を行います。作成する場合、求職者本人の来所が必要となります。
- 電話や代理での申し込みは受付できませんので、ご注意ください。
- 求職票は下記の様式にご記入のうえ、来所時にご持参ください。JOBステーションも同様の様式があるので、来所時にご記入いただくことも可能です。
PDF求職票_様式 (117.2KB)
就職活動や就労に関する相談受付
- 就職活動や就労トラブルに関する各種相談に応じます。
季節労働者の資格取得支援
- 渡島西部通年雇用促進支援協議会と協力して、季節労働者向けに技能講習の開催やその受講費用の一部助成を行っています。詳細については、渡島西部通年雇用促進支援協議会のページをご確認ください。
建設業退職金共済制度(建退共)の退職金請求手続き
- 建設業退職金共済制度(建退共)の退職金請求手続きに関するサポートを行います。
その他の業務
初心者向けスマホ教室
- 定期的に初心者向けのスマホ教室を開催します。開催予定日についてはJOBステーションのカレンダーをご確認ください。
リンク
北海道の仕事情報JOB-NET北海道PDFファイルをご覧になるには、Adobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
Adobe Readerをお持ちでない場合は、"Get Adobe Reader"アイコンをクリックしAdobe Readerをインストールの上ご参照ください。
お問い合わせ
JOBステーション
〒049-1511
松前町字松城35-4 まちの駅TENOHA松前別館(旧松城バス待合所)
開設時間:午前10時から午後5時(土日、祝日、年末年始を除く)
電話・FAX:0139-46-7560