ふるさと納税 寄附金の使いみち
ふるさと納税を通じていただいた寄附金は、ふるさと松前応援基金にて管理しております。
寄附金について、平成30年度から令和3年度は次の事業に活用しました。
1 世界一の「さくらの里」づくりに関する事業
年度 | 充当額 | 事業内容 |
平成30年度 | 808,920円 | さくら高品質データ画像集積業務委託料 |
令和元年度 | 808,920円 | さくら高品質データ画像集積業務委託料 |
令和2年度 | 823,900円 | さくら高品質データ画像集積業務委託料 |
令和3年度 | 該当事業なし |
下記の写真は、松前町で作出した松前生まれの桜「松前育成品種」から抜粋したものとなります。



花染衣 琴糸桜 白鵬
2 日本一の「書のふるさと」づくりに関する事業
年度 | 充当額 | 事業内容 |
平成30年度 | 253,124円 | 書初席書大会に係る経費 |
令和元年度 | 336,818円 | 書初席書大会に係る経費 |
令和2年度 | 事業を予定していたが、コロナ禍により中止となった | |
令和3年度 | 事業を予定していたが、コロナ禍により中止となった |
令和元年度までは、毎年1月に行われている書初席書大会に係る経費に活用させていただきました。書初席書大会とは、日本を代表する書家金子鷗亭氏の出身地である当町では、伝統習慣である書初めを通し、書に対する興味・関心をもってもらうように始めたもので、開催時には毎年小中高生の約100人が参加しています。


3 北海道唯一の城郭「松前城」の保存整備に関する事業
現在、木造による松前城の復元を予定しており、現在文化庁の指導助言のもと今後の計画について、検討中です。復元が実現された暁には、費用の一部として活用させていただきます。4 物産振興等による地域活性化に関する事業
年度 | 充当額 | 事業内容 |
平成30年度 | 1,095,000円 | 松前物産協会補助金 |
令和元年度 | 1,092,000円 | 松前物産協会補助金 |
令和2年度 | 事業を予定していたが、コロナ禍により中止となった | |
令和3年度 | 事業を予定していたが、コロナ禍により中止となった |
松前物産協会補助金として、姉妹都市である福島県伊達市や愛媛県松前町の各祭事等で
物産販売に係る経費など当町の物産PRに活用させていただきました。
5 その他、町づくりに関する事業
年度 | 充当額 | 事業内容 |
平成30年度 | 該当事業なし | |
令和元年度 | 該当事業なし | |
令和2年度 | 該当事業なし | |
令和3年度 | 1,000,000円 | 松前藩屋敷30周年記念イベント事業負担金 |
令和3年度に、松前町の観光施設『松前藩屋敷』の30周年を記念して行われたイベントに活用させていただきました。
コロナ禍となり、大きなイベントが開催出来ていなかった当町にとって、久しぶりの賑やかな場となりました!!
月島奴 松前神楽
江良杵振舞 歌手平山さゆりさんによる演歌ショー
荒到夢形さんによる講談ショー HAMBURGER BOYSによるライブ
※HAMBURGER BOYSによる松前町ご当地ソング『松前 DAN DAN』については、下記リンクから確認することができます。
https://www.town.matsumae.hokkaido.jp/hotnews/detail_sp/00001884.html
寄附金については、皆様からのご意見をいただきながら、松前町の発展のために活用させていただきます。
今後とも、当町の応援をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ
政策財政課情報調整係
〒049-1592
北海道松前郡松前町字福山248番地1
電話:0139-42-2275