ゼロカーボン北海道 洋上風力事業推進シンポジウム in 松前の開催について
ゼロカーボン北海道 洋上風力事業推進シンポジウム in 松前
2050年のゼロカーボン北海道の実現に向けて、本道では再生可能エネルギーの導入が加速化しています。中でも洋上風力発電は再エネ主力電源化の切り札と期待されており、北海道は全国一のポテンシャルを有しています。本シンポジウムでは洋上風力発電に関する最近の動向のほか、導入による地域振興、雇用創出などの経済効果、漁業との協調などをテーマに、北海道における洋上風力事業の可能性などについて、参加者とともに考える機会とします。
開催日時 :令和4年8月27日(土)15:30~17:30
場 所 :松前町民体育館
主 催 :松前町、檜山管内洋上風力事業推進協議会
後 援 :北海道、ゼロカーボン北海道推進協議会
参加者 :約200名
お申し込みはこちらから → Web応募フォーム
シンポジウムの内容
1 開会あいさつ2 来賓あいさつ
経済産業省商務情報政策局商務・サービス審議官 茂木 正 様
3 基調講演【30分】
講演者:経済産業省資源エネルギー庁省エネルギー・新エネルギー部長 井上 博雄 様
演 題:「洋上風力の推進について」(仮題)
4 道外先行自治体事例報告【20分】
報告者:秋田県産業労働部エネルギー・資源振興課新エネルギー推進監 辻田 豊英 様
5 パネルディスカッション【60分】
テーマ:「持続可能な地域の観点から見る洋上風力事業について」(仮題)
パネラー:
【地元首長】 松前町長 石山 英雄 様
上ノ国町長 工藤 昇 様
【地元漁業者】 松前さくら漁業協同組合 代表理事組合長 吉田 直樹 様
ひやま漁業協同組合 代表理事組合長 工藤 幸博 様
【先行自治体】 秋田県産業労働部エネルギー・資源振興課
新エネルギー推進監 辻田 豊英 様
【有識者】 東京大学先端科学技術研究センター特任准教授 飯田 誠 様
【コーディネーター】 独立行政法人経済産業研究所 総務ディレクター 池山 成俊 様
(前北海道経済産業局長)
※ シンポジウム終了後、隣接の別会場において参加者による交流会を開催予定です。
申し込み先
松前町政策財政課〒 049 1592 北海道松前郡松前町字福山248番地1
TEL 0139 42 2275 (代)(内) 212
E-mail seisaku@town.matsumae.hokkaido.jp
WEB応募 フォーム
