
松前町は北海道最南端に位置し、福山城跡をはじめとした数々の歴史遺産を有すると共に、
自然環境にも恵まれた、文化の薫り漂う町です。
- 2023年6月6日
- 「松前の文化財」公式インスタグラムを開設しました!
- 2023年5月10日
- 2023年 4月29日 郷土芸能大公開・松前神楽公開公演を開催しました
- 2023年4月12日
- 【終了】「郷土芸能大公開・松前神楽公開公演」を開催します!(2023/4/29)
- 2023年4月10日
- 松前神楽国指定5周年記念バージョン 限定御城印発売!
- 2023年4月10日
- ミニ企画展「松前藩×刀剣」開催中!

松前城資料館
松前城資料館は、国指定史跡「松前氏城跡福山城跡」指定地内に位置しています。国宝であった福山城(松前城)の木造天守が昭和24年に焼失した後、昭和35年に鉄筋コンクリート製の復興天守が完成し、現在復興天守は松前城資料館として多くの皆様をお迎えしています。

松前町郷土資料館
松前町の歴史や生活の博物館です。津軽海峡をはさんで行き来した縄文文化の土器から、藩政時代の商人文化の華やかさを伝える「求福山山車」などの文化や、箱館戦争に関する資料などを展示しています。
松前城と周辺案内図
本文ここまで
ここからフッターメニュー