サイトマップ
トップページ
くらし
- 当町における新型コロナウイルス感染者について 町営住宅入居者に対する家賃減免措置について 新型コロナウイルス感染症に関する中小事業者等への支援について 松前町空家等除却支援事業補助金 ビニールハウス購入費を補助します 防災情報 除雪 国民年金 水道 松前町就職サポートセンター 求人情報 マイナンバー
- 戸籍・住民票等の届出
- 住民票・戸籍の請求 住所変更の届出 戸籍の届出 印鑑登録 マイナンバーカード(個人番号カード)・マイナンバー通知カード
- 生活環境
- 犬・猫を飼っている方へ ごみ ごみ分別辞典
- 住まい
- 地域材で建てる住宅支援事業補助金
- 税金
- 町税 町税等滞納者に対する行政サービス等の制限
- ふるさと納税
- ふるさと納税
- 交通
- 大漁くんバス
- イベント
- 松前城プロジェクションマッピング ~桜華舞城~
福祉・健康・子育て
- 松前町社会福祉協議会 まつまえ健康ポイント 新型コロナウイルス感染症に係る注意喚起について 松前町立松前病院「新公立病院改革プラン」
- 町立松前病院
- 町立松前病院 診察のご案内
- 子育て
- 松前町の子育て 児童・ひとり親家庭等福祉
- 保健・健康
- 子どもの健康
- 医療費助成関係
- 子ども医療・未熟児養育医療 重度医療・ひとり親家庭等医療
- 保育関係
- 町立清部保育所 保育施設・保育料
- 医療・介護・福祉
- 保健だより 障害者福祉 高齢者福祉
- 健康づくり
- 健診・健康相談 ロタウイルスワクチンが定期接種になります 予防接種
- 国民健康保険
- 新型コロナウイルス感染症に伴う国民健康保険の傷病手当金の支給について 国民健康保険制度の概要 こんなときにはお届けを 保険の給付 国民健康保険税 離職者などの保険税軽減について 交通事故などにあったら 介護保険適用除外施設に入所した方、退所した方の手続きについて 第2期データヘルス計画・第3期特定健康診査等実施計画を策定しました
- 医療費助成関係
- 子ども医療・未熟児養育医療 重度医療・ひとり親家庭等医療
- 介護保険、松前町地域包括支援センター
- 第8期松前町高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画(案)にかかるパブリックコメント 認知症支えあい広場(認知症カフェ) 松前町在宅医療・介護連携支援室 松前町介護予防・日常生活支援総合事業 松前町の介護保険 介護保険料について 介護サービスの利用料等 松前町で利用できるサービス 介護予防 任意事業 松前町地域包括支援センター 介護保険の各種様式 認知症サポーター養成講座 介護サービス事業所の届出・指導監督 介護サービスを利用するには(申請・認定)
教育・文化
- 松前町学校施設長寿命化計画(令和2年7月策定) 北海道松前高等学校[リンク] 町立図書館 松前町交流の里づくり館
- 松前町教育委員会
- 北海道コンサドーレ札幌による新成人をお祝いする取組について 教育委員会/生涯学習 【延期】 令和2年度松前町『成人式』延期のお知らせ 松前町子ども読書活動推進計画
- 教育委員会/学校教育
- スポーツ振興くじの助成金を活用しました 松前町教育目標 松前町教育大綱 小・中学校一覧 入学の手続き 転校の手続き 就学援助・奨学資金 校区外通学の取り扱い 通学路交通安全プログラム 通学路合同点検状況について 松前町立小中学校で使用する教科書 小中一貫教育について
行政情報
- SGEC森林認証に伴う森林管理計画について 定住自立圏構想 国土利用計画法の届出
- 松前町役場について
- 組織案内 役場庁舎案内 交通案内(アクセス)
- 松前町議会
- 議会モニターを募集します 議員名簿・議会構成 議会だより 松前町議会/会議録 松前町議会/議決結果(令和2年以降) 松前町議会/議決結果(平成25年~令和元年)
- 申請書ダウンロード
- 戸籍・住民票等の届出
- 委任状 郵送による転出届 戸籍・住民票の請求
- 税金
- 固定資産税関係届出書 各種証明書交付申請書 納付書等送付依頼書 預金口座振替申込書
- 介護保険
- 介護保険申請書
- 子育て
- 保育所入所申込書
- 施設申込
- コミュニティセンター使用許可申請書 生活改善センター使用許可申請書 体験交流センター使用許可申請書 小島地区基幹集落センター使用許可申請書 球場使用許可申請書 球場使用料減免申請書 漁民センター使用許可申請書 借用願(小島地区基幹集落センター備品) 公民館使用許可申請書 水産センター使用許可申請書 体育館使用許可申請書 パートナーシップランド使用許可申請書 パートナーシップランド備品借用許可申請書 老人福祉施設使用許可申請書
- 住まい・水道
- 給水装置工事検査申請書 給水装置工事申込書 給水装置設計審査申請書 給水装置所有者変更届 水道使用開始申込書 水道使用廃止(中止)届 用途変更届
- 水産・漁業
- 松前港岸壁けい船申込書 甲種漁港施設使用中止届 雇用証明書 指定(指示)施設使用許可申請書 船員手帳写真はり換え申請書 松前港船揚場等の使用申込書 船員手帳交付申請書 船員手帳再交付(書換え)申請書 船員手帳訂正申請書
- 農林業
- 営農計画書 家畜借受申請書 伐採及び伐採後の造林届出書 火入許可申請書 放牧場利用許可申請書 放牧場利用頭数 期間変更許可申請書
- 入札
- 令和3年度及び令和4年度入札参加資格審査申請の受付 公共工事に係る入札及び契約の過程並びに契約の内容 平成31年度及び平成32年度入札参加資格審査申請の受付
- 公共工事の発注見通し
- 令和2年度の公共工事の発注見通し 令和元年度の公共工事の発注見通し
- 松前町選挙管理委員会
- 各選挙の結果 インターネット選挙運動の解禁について
- 松前町農業委員会
- 松前町農業委員会委員の募集結果 農地の売買、贈与、貸借等の許可(農地法第3条)
- 財政状況
- 松前町財政状況
- 情報公開(公表・計画等)
- 松前町統計概要 障害者活躍推進計画 松前町子ども・子育て支援事業計画 地方行政サービス改革の取組状況等 森林環境譲与税使途公表 松前町創生総合戦略 パブリックコメント 生産性向上特別措置法に基づく先端設備等導入計画について 松前町小型風力発電施設設置に係わるガイドライン 地方公営企業の抜本的な改革等の取組状況の公表 特定事業主行動計画 女性の職業選択に資する情報 松前町公共施設等総合管理計画 財務書類の公表 住民基本台帳の一部の写しの閲覧状況 障がい者就労施設等からの物品等の調達方針 松前町国土強靭化地域計画
- 人事行政
- 懲戒処分 人事行政 道内市町村の給与・定員管理・勤務条件の状況
- 松前町総合計画
- 新しい「松前町総合計画」を策定しました
- 採用情報
- 社会福祉士(正職員)を募集します 保健師(正職員)を募集します【現在は募集を停止しています】 医療従事者
- まちづくり支援
- スマイル応援補助金
- スマイル応援補助金
- 採択事業
- スマイル応援補助金 令和元年度補助事業 スマイル応援補助金 平成30年度補助事業
- 令和2年度 採択事業
- スマイル応援補助金 活用事例 -重ね捺しスタンプラリーの開発- スマイル応援補助金 活用事例 -うに瓶に係る化粧箱パッケージ改良- スマイル応援補助金 活用事例 -体位変換枕製作プロジェクト- スマイル応援補助金 活用事例 -桜の里のものづくり染物による手工芸品の開発事業- スマイル応援補助金 活用事例 -商工会青年部プレミアムサマーフェスト- スマイル応援補助金 活用事例 -松前飲食店組合祭り- スマイル応援補助金 令和2年度採択事業
- まちづくり研修
- サクラサクMyTownトーク(2回目) サクラサクMyTownトーク(2019) 笑顔づくりセミナー(2018)
松前町について
- 松前町統計概要 広報まつまえ 松前町の概要 町長あいさつ 松前町例規集 [リンク] ふるさと納税
- 松前歴史物語
- 古代・中世の松前 松前藩の成立 藩政時代の松前 幕末へ・・・
- 松前ふるさと会
- 東京松前会 さっぽろ松前会
- するめ物語
- するめの歴史 するめは健康食品 するめの製造工程 するめの食べ方 するめ製造事業所
- 渡島大島
- 天然記念物 渡島大島の位置と歴史 大島漁港整備の概要 大島 注意事項
- 松前町の家庭料理
- 松前の家庭料理1 松前の家庭料理2 松前の家庭料理3
- 観光情報
- 松前町観光物産協力店が誕生! 食べる・泊まる・買う 見る・遊ぶ・学ぶ 松前町公式LINE始めました!!
- 観光辞典
- 自然・風景 歴史・文化 買う 体験メニュー 松前藩屋敷・松前観光協会 泊まる 松前観光案内所 観光スポット 食べる 桜
- かわら版(インフォメーション)
- 交通・アクセス イベント・松前の四季 お知らせ 松前観光リーフレット 各施設お問い合わせ 関連リンク
- 北海道日本ハムファイターズ2021年松前町応援大使
- ジモトートでファイターズ応援大使と松前町を応援しよう! 松前町民招待観戦チケットプレゼント!(申し込みは終了しました)
防災情報
- 松前町国土強靭化地域計画 松前町津波避難計画 津波防災啓発チラシ【函館開発建設部】 北海道 津波災害警戒区域の指定に伴う公示について 国民保護ポータルサイト 防災のしおり(ハザードマップ) 緊急速報「エリアメール」サービス開始 松前の天気【Yahoo!】 波の高さ【気象庁】 函館地方気象台 交通情報【北海道開発局】 及部川の水位【国土交通省】 北海道の土砂災害危険箇所 北海道の山地災害危険地区 松前町の大規模盛土造成地の調査結果について ハザードマップポータルサイト【国土交通省】 気象庁|地震・津波のビデオ、パンフレット 気象庁|防災啓発ビデオ「急な大雨・雷・竜巻から身を守ろう! 気象庁 | 特別警報について
北海道松前町移住・定住サイト 松前の暮らし
- ご利用案内 Foreign language
- 松前町について
- 主要場所からの交通アクセス 気候 観光地 四季の松前
- 松前町ってどんなまち?
- 桜で名高い北海道唯一の城下町 北海道最南端 温暖な気候 マグロで有名な漁業 畜産もさかん 新幹線で本州がすぐそこに
- 暮らし
- 医療 福祉 子育て 教育 スポーツ・文化・サークル
- 住まい
- 『まつまえ移住生活体験事業』利用者受入れの一時休止について 空き家バンク 清部地区移住生活体験住宅(町有No.1)-A棟 予約状況 清部地区移住生活体験住宅(町有No.1)-B棟 予約状況
- 仕事
- ハローワーク函館 町内求人情報 公的機関採用情報
- トピックス
- イベント情報
- サポート
- 移住・定住・子育て支援 高齢者支援 子どもの医療費助成制度 住宅リフォーム費用の一部助成
松前町立図書館
- 交通アクセス ご意見・お問い合わせ ご利用案内 Foreign language
- 本を探す
- 松前町図書館 蔵書検索
- 図書館利用案内
- 開館時間と休館日 図書館へ来られない方へのサービス 図書館内部のご案内 貸し出しについて 本の予約・リクエストについて 本の寄贈について
- 館内展示・ギャラリー
- みんなのギャラリー 館内展示 ボードゲーム・カードゲームの貸出
- おはなし会・イベント
- おはなし会中止・工作チラシ配布について
書家 金子 鴎亭
- ご利用案内 Foreign language
- 金子鴎亭氏について
- 金子鴎亭氏について
- 金子鴎亭記念「北鴎碑林」
- 蘭染煙 菊承露 松尾芭蕉『奥の細道』より 北原白秋詩『海雀』より 石川啄木歌『忘れがたき人々』より 觀瀾 自詠『リオ・デ・ジャネイロ』 若山牧水歌『山ざくら』より 川端康成『雪国』より燦文四作 丘壑奇懐抱 夏雲や 巍峨の山脈 荘厳す 高青邱詩『尋胡隠君』 小野十三郎詩『断崖』 自詠『萬里長城』
- 作品一覧
- ふるさとの雨垂石 真善美 書に興味をもったきっかけ 雨ニモマケズ 強く正しく美しく 温故知新 清誠勵 和気萬家春 日新 海天安寧 和而勵 小島小学校校歌 原口小学校校歌 松城小学校 松前中学校
まつまえの文化財
- Foreign language ご利用案内
- 松前の文化財
- 国指定文化財 北海道指定文化財 町指定文化財
- 松前城資料館
- 見どころ 料金・営業時間 アクセス
- 松前町郷土資料館
- 見どころ 料金・営業時間 アクセス
- 町の取り組み
- 2021年2月22日 松前町 冬の風景 いま・むかし 2020年12月25日 お家で過ごす年末年始、手軽に縄文体験はいかがですか 2020年12月11日 令和2年度のご来館ありがとうございました 2020年11月11日 縄文土器づくり体験を実施しました
- イベント情報
- 2020年11月11日 松前町郷土資料館ではミニ企画展「つながる」を開催中です!
- お問い合わせ
- よくあるご質問 各種様式 お問い合わせフォーム
- 文化財一覧
- オオミズナギドリ繁殖地 松前氏城跡福山城跡 福山城(松前城)本丸御門 松前小島 大館跡 松前藩主松前家墓所 龍雲院 法源寺山門 銀板写真(松前勘解由と従者像附添状) 松前神楽