SGEC森林認証に伴う森林管理計画について
松前町と松前町森林組合では、適正な森林管理と資源の拡充を図るため、町有林と森林経営計画を樹立している私有林を対象にSGEC森林管理認証(※)を取得し、適正な森林管理に努めています。当町においては、昨年度施行された「アイヌ施策推進法」の趣旨を踏まえ、先住民族であるアイヌの人々の生活や文化及び慣習等の保全に配慮する観点から、認証森林の取扱いに関するアイヌの人々の意見・要望を受け付けます。
つきましては、以下の森林管理計画の概要について、ご意見、ご要望等をお寄せいただくようお願いします。
なお、意見・要望の申出期日は、3月26日(金)までとします。
※森林認証とは、適正に管理された森林とその森林から産出した木材に対し、第三者機関が評価・認証を行い、持続可能な森林の利用と保護を図ろうとする制度です。
— 森林の管理計画の概要 —
1 森林認証の取得面積
町有林 2,341.31ha、私有林 261.86ha 合計 2,603.17ha
2 森林管理の方針
地球温暖化の防止、水土保全、生物多様性の保全などに努め、持続可能な森林経営を目指す。
3 森林施業の実施
森林所有者が樹立する森林経営計画及びSGEC森林認証に要する森林管理マニュアル等に基づき、適正
に森林施業を実施する。
お問い合わせ
農林畜産課農林係
北海道松前郡松前町字福山248番地1
電 話:0139-42-2275(232)
FAX:0139-46-2048